何か行動する時は、とても勇気がいりますよね。なかなか行動にうつせず、ずっと悩む毎日。そんな毎日から抜け出したいと思いませんか?
一生悩みながら仕事するなんて苦痛ですよね。
こちらの記事では、私の体験談も踏まえ前に進むことも必要だということをお伝えします。
自分を信じて良かった私の体験談
転職するのって勇気がいります。
①辞めると伝えないといけない
②次の職場を探さないといけない
③新しい職場では働く不安
私は、なぜ転職したいのかメモ帳に書き出してみました。そうすると明確にどうしたいのか分かってきたのです。
私の場合
- 仕事がハードすぎて体力がついていけない
- 毎朝、憂鬱な気分になる
- パートなのに忙しすぎて、ほぼ毎日残業
- 仕事と子育てとの両立がきつい
- 人間関係もあまり良くない
- 看護師の仕事を休もうかな
と、マイナスなことばかり出てきました。
もう、これは転職するべきだ!と思ったので勇気を出して、行動にうつすことにしました。
行動にうつさないと何も変わらないと思ったからです。
転職活動の流れ
まず、退職したい旨を上司に伝える
だいたい、3ヵ月前に退職することを伝えるのが常識ですが、職場によっての規定が違うので、確認しておくと良いです。
求人探し開始
自分んでネットで求人を調べたり、ハローワークにまで行きました。
なかなか仕事をしながら求人を探すのは大変で非効率でしたので、看護師転職サイトに複数登録。
それぞれ特徴がありますので、3つのサイトに登録しました。
私が実際登録して良かった転職サイト3選はこちら⇩⇩
\好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!/
\スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数/
\エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり/
転職サイトに条件をしっかり伝える
自分の希望や条件をしっかりと転職サイトの担当者に伝え、無事に転職することができました。
【参考】
-
-
私が実際経験した転職サイト登録から看護師転職までの体験談
転職活動されている方順調ですか?納得いく求人に出会いましたか? 転職するに辺り、不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、行動しなければ何も変わりません。 少しでも参考になればと、私の転職体験談を語 ...
続きを見る
転職した結果
最初は不安でしたが、自分が決めたことですし、後悔のないようにしたかったので、大げさかもしれませんが自分を信じ行動して良かったと感じています。
マイナスな気持ちのまま働いても、良いことにはなりませんよね。
このマイナスな気持ちをプラスの気持ちに変えて働けたら、本当に楽しく働けます。
看護師転職したい理由をしっかり確認しよう

なぜ、転職したいのかはっきりと整理する
なぜ、転職したいのかはっきりとさせることはとても大切です。
- 本当に転職するべきなのか
- 私は悩んでしんどい
- この悩みであれば転職した方が良い
というように、はっきり理由が分かれば自信を持って転職活動に取り組むことが可能です。
なぜ転職したいのか、少し時間をかけても良いので整理してみましょう。
看護師転職する勇気をもとう
気持ちを固め行動する
気持ちを固めた以上、もう行動にうつせるはずです。
どうしても、行動にうつせないようでしたら、人に転職したいことを伝えてみましょう。
人に転職したいと言うことも、勇気がいるかもしれませんが、そこはどうか頑張ってクリアして下さい。
人に転職したいことを伝えると、モヤモヤした気持ちが少し落ち着きますし、人に言ったからには、口だけの人だと思われてもいやなので、行動しようと思いはじめます。
そこをクリアすれば、一歩を踏み出すきっかけになります。
ここまで行動すると、あとは前に進むだけです。
求人情報で検索し求人を探したり、看護師転職サイトに登録したり、友人など転職経験がある方から情報を得るなど行動しましょう。
看護師転職サイトは、ほとんどがサイト上のフォーマットに簡単な情報を入力するだけですぐに登録が完了します。
転職せず、今のままで良いのか考えてみる
転職しない場合、今のままで良いのかどうか考えてみて下さい。
例
- 転職せず、ずっとこの不満や悩みを抱えたまま仕事をするのか
- 後悔はしないのか
などこちらも整理してみましょう。
転職しないと後悔すると思うと、以外と勇気がもてます。
転職に失敗したらどうしよう。と思うかもしれませんが、失敗を恐れては何も変わりませんよね。
大丈夫です。
勇気をもちましょう!
応援しています。
看護師転職は自分のため
環境を変えることで成長できる
看護師の転職は、自分に合ったより良い環境でいきいきと働くためのものであり、また違う環境で働くことにより、様々な勉強ができます。それぞれの職場で力を入れている分野は異なることも多いので、新たな発見ができます。
様々な経験をすることにより、看護師としてのスキルアップもできますし、何よりも自信に繋がります。
ネガティブに考える必要はありません。
もし、マイナス要素が原因で転職したい場合、ものすごく悩みますよね。私も悩んだ時期がありました。
悩む時間あるのなら、行動する時間に当てた方が良いよね。と思ったんです。
マイナスなことばかり考えるとマイナスな方向にいくと思うので、プラスに考えて行動しましょう。
転職は苦しい環境からリセットする絶好のチャンスです。新しい環境で再スタートしましょう。
転職したいのに踏ん切りが付かない時は“自分をより良く活かすために、次のステップに移ろうと思ってはいかがでしょうか。
新しい出会いがある
転職することで、新しい出会いがあります。上司、先輩、同期。
また新たに出会いがあると思うとワクワクしませんか?しない方はすみません。
新たに人との出会いが増えるので、新しい友人ができるかもしれませんし、尊敬できる上司や先輩に出会うかもしれません。
プラスに考えると、本当にワクワクします。
転職はポジティブに考えてみると良いですよ。
失敗しない転職方法
自己分析をする
ミスマッチを防ぐために、転職活動の初期段階で、まずはしっかり自分はどのように働きたいのか、働きたい分野や、労働条件などを把握しておくことが大切です。
自己分析によって導き出した自分の志向性をしっかり看護師転職サイトに伝えることで、よりマッチした仕事に巡り合える可能性があります。
自己分析をすることによるメリット
- 仕事で重要視していることがわかる
- 自分のやりたいことが分かる
- 転職した方が良いのかが分かる
しっかり情報収集をする
多くの求人情報を見て、さまざまな仕事内容をよく読むことで、仕事への理解が深まります。多くの求人情報に目を通さないことで、転職後に後悔するケースがあります。
条件や転職先の質を考えると転職サイトを利用する方が良いので、いくつかのサイトを比較検討してみることも大切です。
自分に合った職場に出会うことで、人間関係も良好となり、心に余裕がもてますし、自信にも繋がりますよね。
最終的に決断するのは自分です。
もし悩んでいるのであれば、少し勇気を出すことで環境を変えることができ、新たにチャンレンジしてみるのも良いものです。
勇気を出して行動することで、何かが変わるかもしれません。