看護師お悩み事情

看護師は大変なお仕事!看護師の悩みとは?辛い職場は転職検討しよう!

看護師の仕事をしていると、やりがいや楽しさを感じることもありますが、責任あるお仕事の為、時に精神的に辛いこともあり、ストレスを感じることありますよね。

どのような悩みがあるのでしょうか。

こちらの記事では、看護師のお悩み事情をランキング形式、解決策もご紹介します。

看護師お悩みランキング!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2431387_s.jpg

第5位 残業が多い

主に、病院勤務の看護師に多いお悩みです。

病院は急性期、慢性期とありますが特に急性は病状が急変したり、重症患者様、術後のケアなどがありますので、仕事量が多く残業になりやすいです。

また、残業が多いと子育てとの両立が難しくなる傾向もあります。

第4位 今の待遇に満足できない

仕事量に対してお給料が少ないと感じたり、有給があまり取れず休みづらい環境といったケースもあります。

もう少し、お給料上がったらなぁ。

もう少しお休みがとれたらなぁ。

と思ったことがある方は多いのではないでしょうか。

第3位 責任ある仕事でハードな為、精神的にも体力的に辛い

看護師の仕事は責任のあるお仕事ですね。

常に緊張感を持ってお仕事する為、精神的に辛くなることもありますよね。

また、忙しいと体力的にも辛くなる傾向もあります。

第2位 人手不足

高齢化が深刻化するなかで、看護師の人手不足も課題となっていますが、入ってきては退職。

いつまで経っても人がいないという経験ありませんか?

私はあります。残った人は結構大変です。

仕事量が多くなり、忙しさ倍増でした。

忙しい職場でしたが自分にあった職場でしたので、なんとか頑張り、徐々に人も潤ってきたのでホッとしました。

第1位 人間関係

緊張感もあり、忙しさもある中で人間関係が悪いと本当にお仕事は行きたくないですよね。

仕事を覚えるのが遅い、仕事ができない、適当にするなどで、人間関係が悪化することもしばしば。

年齢層の幅も多いので、合う合わないも出てきます。

仕事で相談したくても、相談しづらい・・・。

1人で悩む・・・。こんな辛いことはないです。

ストレスですよね。

人間関係が悪いと良質な看護は難しいのではないかと感じます。

お悩み事情の解決策!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2686296_s.jpg

残業を少しでも減らす工夫

いかに、効率良く短時間で仕事をこなせるか見直すことも大切です。

仕事ができる、仕事が早い上司や先輩のマネをするのも良いです。

良い所は、どんどん自分に取り入れましょう!

少し早めに出勤し、情報収集をしておくと動きやすいですよね。

今の待遇に満足できないなら、転職するべき

昇給は、だいたい1年に1回の所が多いです。

現時点で、待遇面に満足できていないのであれば、少しでも不満があるということです。

不満を抱えながら仕事するなんて、ストレスですよね。

そうなると待遇面が良い職場に転職した方が早いです。

以前の職場で約1年程働かれた方が、待遇面に満足できず、転職されました。

満足できる職場に変わられて10年以上経ちますが、同じ所で働かれています。

実際利用して良かった求人サイト3選

私が実際登録して良かった転職サイト3選はこちら⇩⇩

\好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!/

\スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数/

\エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり/

責任ある仕事でハードな為、精神的にも体力的に辛いなら、上司に相談!しっかり休日はリフレッシュ!

今の職場で、精神的にも体力的にも辛いなら、勇気を出してまず相談してみましょう。

病院でしたら、比較的落ち着いている科に異動できたり、有給をとって少し休ませていただいたりすることで解決できることもあります。

身体が一番ですので、無理をしないようにすることが大切です。

それでも解決できそうにないなら、転職を考えても良いかもしれません。

人手不足はチームで助け合い!

人手不足なので、人を入れていただくしかありませんが、それは看護師の仕事ではありませよね。

今、いるチームでお互い助け合って仕事していくことが大切です。

私も人手不足の経験がありますが、声をかけ合って助け合いながら仕事していました。

人が入ってくるまでの辛抱だと乗り切りました。

人間関係はコミュニケーションが大切!

どこでもある人間関係。看護の仕事はコミュニケーション、チームで協力し合うことはご存じの通り重要ですよね。

人間関係がうまく行っていなと辛い部分も出てきます。

人間関係で悩んでいる方、1人で悩まず相談できる方に相談しましょう。

吐き出すことでスッキリします。

人間関係を良好に保てる工夫

①相手の話を聞く

②一生懸命仕事をする

③正しいことは自分の意見も伝える

転職も考えて、人間関係が良好に築ける先を探すことで解決するかもしれません。

いかがでしたか?共感する部分もあったかと思いますが、自分にあった職場、楽しく仕事が出来る環境の場合、

どんなに辛いことがあっても頑張れると思います。

しかし、

本当に辛くて仕方ない!

仕事に行きたくない!

といった環境は、

転職されることをおすすめします。

人生1度しかありません。辛いところで永遠に働き続けるなんて、もったいないです!!!

看護師転職について

必ずしもネガティブなことではない。

職場環境を変えることで、スキルアップしたり、お給料がUPしたり、のびのびと楽しく働ける環境を手にしたり、ポジティブなこともある。

大切なのはどんな働き方をしたいのか、どんな分野で働きたいのか、自分に合った働き方や自分自身のキャリアを見つめ直し、イメージしながら行動。

働きながら情報収集するのは、なかなか進まず時間だけが過ぎていく場合が多いです。

効率良く探す。そんな時は看護師転職サイトの出番です!

病院や施設、クリニックなどの情報をお持ちですので、効率的に転職活動が出来ます。

転職をお考えでしたら、1人で悩まず看護師転職サイトに登録して相談してみて下さい☆

無料で登録できます☆

希望の転職先をみつける方法は!?看護師転職サイトに登録しよう!

いざ、転職しようと思っていても、働きながら次の職場を探すことは結構大変ですよね。 時間もかかりますし、面倒になりなかなか行動にうつせないこともしばしば・・・。 そんなときこそ! 効率的に転職する方法は ...

続きを見る

ナースゆりが利用して良かったおすすめ看護師転職サイトは下記3つのサイト♡

                   

複数のサイトを登録することで

  1. 条件に合う求人が見つかりやすい
  2. 非公開求人をたくさん紹介してもらえる
  3. 自分に合ったアドバイザーに出会いやすい

 自分に合った働き方を見つけて、楽しい看護師人生を♡

私が実際に利用して良かった看護師転職サイトベスト3!!

 

レバウェル看護

全国各地に支店がある「全国対応」累計年間登録数業界最大級の11万人以上!2013年(株)ネオマーケティング調べて、三冠を達成! !

好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!

 

ナースではたらこ

日本最大級!東証一部上場企業が運営。セキュリティーも万全!

スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数です!

 

 

マイナビ看護師

エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり

  • この記事を書いた人

ゆり

看護師歴20年のゆりです。様々な分野を経験。 看護師転職サイトを利用し、希望の転職先を手に入れました。 現在、家庭と子育て等、両立しながら仕事をしています。 体験談や転職など主に発信しています。看護師人生楽しく、無理は禁物。 少しでもお役に立てていただければ幸いです。

-看護師お悩み事情

© 2023 ナースの応援ブログ Powered by AFFINGER5