体験談 看護師仕事

二度と看護師をやりたくないと感じた時に乗り切った3つの行動【私の体験談】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3987139_s.jpg

看護師の仕事をしている時、二度と看護師なんてやりたくない!!と感じたことありませんか?

私は何度もあります。

  • 先輩達との人間関係
  • 命に関わる仕事で神経をつかう
  • どんなに頑張っていても患者様からのクレーム対応で疲弊
  • 忙しいまたは不規則な勤務で体力に限界を感じる
  • 高度な医療技術、観察力が必要でいつも不安との闘い

しかし、私はまだ現役で看護師を続けています。

こちらの記事では、二度と看護師をやりたくないと感じた時に乗り切った3つの行動をご紹介します。

二度と看護師をやりたくないと感じた時に乗り切った体験談

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2155455_s.jpg

一度冷静なって考える

やっと看護師に慣れて嬉しくてたまらなかったのですが、早くも初出勤で撃沈。

忙しい病棟で先輩方もピリピリモード。

最初は日々の業務の流れを把握するのに必死、人間関係に慣れるのに必死、人工呼吸器や透析の機械など観察が難しそうで命を預かる仕事なんだと改めて重圧を感じました。

先輩、上司から「遅い!」「報告で変わりないとか何?」と言われたり、イライラで当たられたり・・・。

こんな神経を使い、つらい思いをするくらいなら二度と看護師をやりたくない!!と感じたのです。

しかし!一度冷静になって考えてみたら

  • 今まで看護師になりたくて自分自信頑張ってきた。
  • 家族も今まで応援してくれたのにもう辞めてしまって良いのか。
  • 看護師を辞めてどんな仕事ができるのか。
  • 看護師以外の仕事でも最初はしんどいのではないだろうか。
  • 看護師の給料は一般職より高め

と考えたのです。

看護師なんて二度とやりたくない!!と感じた時、冷静ではなく感情的になっていました。

感情的に判断して、果たして良い方向に向かうのか・・・。

と考え直したのです。

私自信、冷静になって考えた結果、看護師をもう少し頑張ってみようと思ったので辞めませんでした。

尊敬できる人に相談する

私は、看護師でもある母に相談しました。

母も何度も辞めたいと思ったことがあるようです。

母は結婚を機に看護師を一度辞めましたが、実際に辞めた時は後悔とまた看護師の仕事をしたいと感じたそうです。

15年ブランクで看護師として働きはじめた時は、

「ずっと続けていたら・・・もう少し色んなことができたんだろうな・・。」と感じたみたいです。

尊敬できる人がいたら、是非相談してみて下さい。

人からのアドバイスを聞くことで、前向きに行動できます。

話しを聞いてもらうだけで、気持ちがすっきりしますよ。

自分にあった職場に転職

看護師の仕事は職場によって働き方や、仕事内容は違いますよね。

私は、何度か転職をした経験がありますが自分にあった職場に出会うとウソのように看護師の仕事にやりがいを感じます。

楽しい証拠です。

憂鬱な気分で働く自分とイキイキと働く自分と考えてみると後者の方で働きたいですよね。

看護師の仕事内容は様々ですので、まず自分が働きたい仕事内容をリサーチしましょう。

転職する前に看護師の仕事内容を知っておこう

看護師の仕事は大まかに病院、クリニック、訪問看護、訪問入浴、施設、デイサービス、健診といった幅広い分野がありますね。 興味があるけど、どんな仕事内容なのか分からないため、なかなか転職ができないといった ...

続きを見る

以上、3つの行動をすることで私は乗り切ることができました。

今思うと、看護師を辞めなくて良かったです。

看護師として、日々成長できることで、自信にも繋がります。

看護師の職場は沢山ありますので、転職してもう一度頑張ってみようと感じたら、効率的に転職活動ができる看護師転職サイトに登録することをおすすめします。

私は、利用して良かったです。詳しくは下記記事を⇩

希望の転職先をみつける方法は!?看護師転職サイトに登録しよう!

いざ、転職しようと思っていても、働きながら次の職場を探すことは結構大変ですよね。 時間もかかりますし、面倒になりなかなか行動にうつせないこともしばしば・・・。 そんなときこそ! 効率的に転職する方法は ...

続きを見る

心の底から二度とやりたくない場合は看護師を辞める選択もあり

冷静になって考えた時、もう心の底からやりたくない。

心身に影響を及ぼす。⇩

  • 眠れない
  • 食欲不振
  • 気分が落ち込む
  • 何もする気になれない
  • 倦怠感が続く        

などは、無理に続ける必要はありません。

看護師を辞めて、違う職種で働くことも良いのです。自分に合った職場に出会えたらきっと、楽しく働けますよ。

また、看護師に戻りたくなれば、戻ってみるのも良いかもしれません。

40代看護師ブランクで不安な方!体験談ご紹介!復帰して感じたこと

看護師をお休みしていた方で、子育てがひと段落したり、他の仕事をされていてまた看護師として働きたいと思われている方はいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、いざブランクがあるとまた看護師として働ける ...

続きを見る

 

いかかでしたか。看護師の仕事は大変なことが多いです。その為、二度と看護師をやりたくないという気持ちになることってあります。

しかし、3つの行動をすることで私は乗り切ることができ約20年看護師を続けています。

一般職よりお給料は良いですしパートで働いても時給は良いですよね。

せっかく習得した資格です。

もし、悩んでいる方は一度3つの行動をしてみてはいかかでしょうか。

でも、無理はしないで下さいね♡

少しでもご参考になれば幸いです。

ナースゆりが利用して良かったおすすめ看護師転職サイトは下記3つのサイト♡

                   

複数のサイトを登録することで

  1. 条件に合う求人が見つかりやすい
  2. 非公開求人をたくさん紹介してもらえる
  3. 自分に合ったアドバイザーに出会いやすい

 自分に合った働き方を見つけて、楽しい看護師人生を♡

私が実際に利用して良かった看護師転職サイトベスト3!!

 

レバウェル看護

全国各地に支店がある「全国対応」累計年間登録数業界最大級の11万人以上!2013年(株)ネオマーケティング調べて、三冠を達成! !

好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!

 

ナースではたらこ

日本最大級!東証一部上場企業が運営。セキュリティーも万全!

スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数です!

 

 

マイナビ看護師

エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり

  • この記事を書いた人

ゆり

看護師歴20年のゆりです。様々な分野を経験。 看護師転職サイトを利用し、希望の転職先を手に入れました。 現在、家庭と子育て等、両立しながら仕事をしています。 体験談や転職など主に発信しています。看護師人生楽しく、無理は禁物。 少しでもお役に立てていただければ幸いです。

-体験談, 看護師仕事

© 2023 ナースの応援ブログ Powered by AFFINGER5