看護師お悩み事情 看護師仕事

看護師の仕事が楽しくないと感じる主な4つの理由と対処法をご紹介!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 名称未設定のデザイン-9-1024x1024.jpg

看護師になりたくてなった職業ですが、実際働いてみると、「なんか楽しくない・・・。」と感じた経験ありませんか?

少なくとも、楽しくないと感じたことがあるから今この記事を読んでいるのでしょう。

私は正直、楽しくないと感じたことあります。楽しくないと、続けることは難しいですよね。

こちらの記事では、看護師の仕事が楽しくないと感じる主な4つの理由と対処法をご紹介します。

看護師が仕事が楽しくないと感じる主な理由

人間関係が悪い

人数が多い職場ですと、色んな方がいますよね。

仕事が出来ない人に厳しい人や、何も教えてくれない人、優しい人、不満ばかり言う人、合う、合わない人がいますよね。

人間関係が悪いと、雰囲気も悪くなり、チームワークが重要でもあるのに良い看護なんて提供するのは難しいです。

仕事なんて楽しくなくなります。

人間関係が悪い時の対処法

コミュニケーションをとる事で、分かり合えることがあります。

苦手な方に、苦手な雰囲気を出すと、相手もそのような雰囲気ななってしまいがちですので、自分から進んでコミュニケーションをとる事も必要です。

何でも良いです。

朝、笑顔で「おはようございます。」会ったら「お疲れ様です。」「今日は寒いですね。」など。業務の相談でも良いです。

そうすると、徐々に雰囲気も変わるかもしれません。

仕事がハードすぎて楽しく感じるヒマがない

忙しい職場ですと、常に頭をフル回転、神経使い、体力も消耗するという。楽しさなんて感じるヒマがないです。

常に疲弊している状態ですと、何も感じませんよね。

日々の業務をこなすだけで、精一杯です。

楽しさどころか、嫌気がさしてくる状況になることもありますので、頑張りすぎて身体を壊さないように気を付けて下さいね。

私は、病棟で働いていた時は、急変対応、急な処置、ケア、業務後の委員会や勉強会で忙しすぎて楽しさなんて感じるヒマはなかったですし、むしろ辞めたいと思っていました。

仕事がハードすぎて楽しく感じるヒマがない場合の対処法

 

もう辞めていと感じているのであれば、異動や転職する方法もアリです。

実際、環境を変えたことで楽しさを感じることが出来ます。

もし、環境を変えたい、新たな場所で頑張りたいと感じている方は、勇気を持って変えることも良いですよ。

おすすめは、今の職場を働きながら看護師転職サイトに登録して、転職先を探して頂きましょう。効率良く探せます(^^♪

 

私が実際登録して良かった転職サイト3選はこちら⇩⇩

\好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!/

\スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数/

\エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり/

緊張感を持って働く為、精神的に辛い

看護師の仕事は命に関わる仕事ですので、ミスは決してしてはなりませんよね。

常に緊張感を持って働いているので、精神的に辛いと感じる方は多いでのではないでしょうか。

私は、忙しい病棟での勤務の時は、人工呼吸器や輸血、透析などは神経使って、辛かったです。

何度もこれで良いのかの確認、何か異常がないかどうかの確認も何度も何度もしていましたので、時間がかかっていました。

緊張感を持って働く為、精神的に辛い場合の対処法 

苦手な部分がある、不安な部分があると余計に緊張感が増してくるので勉強しましょう。

先輩や同僚、上司に相談するのも手です。

自分が辛いことを相談してみて下さい。吐き出すことで、スッキリしますし、何か良いアドバイスを頂けるでしょう。

私も辛かった時は、先輩に相談していました。

「困ったことがあればいつでも、フォローするから大丈夫だよ。」

と言われ、心が報われました。

仕事内容が合っていない

仕事内容が自分に合っていないと、楽しくないですよね。

施設で働いていても、医療的な業務はあまりないので、医療業務がしたい方には物足りなさがあります。

逆に医療的な業務よりも、ゆっくりと関われて、コミュニケーション重視やレクレーションなどの行事がしたい方が、病棟やICUなどの所ですと、ストレスだけを感じて楽しくはないですよね。

仕事が自分に合っていない場合の対処法

自分はどのような看護、分野で働きたいのか明確にすることが大切です。

明確にすることにより、自分に合った職場をみつけやすくなります。

転職される時は、看護師転職サイトに登録しましょう。無料で登録出来て、相談だけでも良いです。

【参考】

希望の転職先をみつける方法は!?看護師転職サイトに登録しよう!

いざ、転職しようと思っていても、働きながら次の職場を探すことは結構大変ですよね。 時間もかかりますし、面倒になりなかなか行動にうつせないこともしばしば・・・。 そんなときこそ! 効率的に転職する方法は ...

続きを見る

いかがでしたか。看護師の仕事が楽しくないと感じる4つの主な理由と対処法をご紹介しました。

どうせ働くなら、楽しく働きたいですよね。

少しでもお役に立てれば幸いです。

応援しています。

ナースゆりが利用して良かったおすすめ看護師転職サイトは下記3つのサイト♡

                   

複数のサイトを登録することで

  1. 条件に合う求人が見つかりやすい
  2. 非公開求人をたくさん紹介してもらえる
  3. 自分に合ったアドバイザーに出会いやすい

 自分に合った働き方を見つけて、楽しい看護師人生を♡

私が実際に利用して良かった看護師転職サイトベスト3!!

 

レバウェル看護

全国各地に支店がある「全国対応」累計年間登録数業界最大級の11万人以上!2013年(株)ネオマーケティング調べて、三冠を達成! !

好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!

 

ナースではたらこ

日本最大級!東証一部上場企業が運営。セキュリティーも万全!

スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数です!

 

 

マイナビ看護師

エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり

  • この記事を書いた人

ゆり

看護師歴20年のゆりです。様々な分野を経験。 看護師転職サイトを利用し、希望の転職先を手に入れました。 現在、家庭と子育て等、両立しながら仕事をしています。 体験談や転職など主に発信しています。看護師人生楽しく、無理は禁物。 少しでもお役に立てていただければ幸いです。

-看護師お悩み事情, 看護師仕事

© 2023 ナースの応援ブログ Powered by AFFINGER5