
訪問看護のお仕事に興味があるけど、実際仕事はどうなの?
と感じている方もいらっしゃると思います。
私は看護学生の時、訪問看護の実習で、1人で訪問、1人で判断、コミュニケーション重要、ご家族のケアも重要でとても大変な仕事だとうイメージを持ってしまいました。
絶対、訪問看護で働くことはない。と
しかし!
今訪問看護で働いています。
こちらの記事では、経験から分かった訪問看護で働くメリット5選をご紹介します。
訪問看護で働くメリット5選
勤務形態が主婦でも働きやすい
勤務形態は日勤のみなので、主婦でも働きやすいです。
勤務時間は就業場所にもよりますが、8時30~17時30分まで。
土日祝休みのところも多くあります。
正社員でこの勤務形態は本当に働きやすいですよ。
参考記事
夜勤がないのに、お給料が良い
訪問看護は夜勤がないのに、お給料が良いです。
自分のペースで働ける
訪問看護は基本、1人で訪問するので自分のペースで働けます。
病棟やクリニックとは違い、バタバタする必要も周囲のスタッフのことも気にする必要がありません。
その分、自分自信がしっかりと何か変化がないかなどの観察力は必要になりますが、訪問を重ねることにより、概ね把握できます。
ご家族からしっかり状況を聞くことも必要です。
どうしても判断に困ったら、電話で上司に相談することも手段の1つですよ。
病棟勤務時代よりは身体的にも精神的にも楽
病棟勤務では、受け持ち患者様のバイタル、ケア、検査出し、OP出しで慌ただしい毎日。
訪問看護は、1人に対して手厚い看護ができるのでバタバタと焦ることもないため、身体的にも精神的にもゆとりがあります。
しっかりと向き合うことができるのもメリットです。
徒歩や車で移動する為、気分転換になる
病棟やクリニックや施設は、同じ部署内で1日働きますよね?
訪問看護は、外へ訪問に出るため、場所が変わりますし移動中は気分転換になります。
天気が良い日は最高です。
ずっと同じ場所ではないので、実際働いてみてストレスが激変しました。
実際働くまでは、本当に自分に務まるかとすごく不安でした。
大丈夫です。
なんとかなるものですよ。
最初は、1人で訪問することはないので安心です。
訪問看護に転職しようかと考えている方は、教育体制が整っているステーションかどうか確認して下さい。
看護師転職サイトにのコンサルタントに調べて頂きましょう。
私が実際登録したおすすめ看護師転職サイト3選
\好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!/
\スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数/
\エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり/
訪問看護に向いている人

コミュニケーションが得意、聞き上手
訪問看護では、ご家族様とも密に関わるのでコミュニケーションはとても重要です。
利用者様の状況はもちろん、ご家族様の不安なことや、体調面なども考慮していく必要があります。
ご家族様も毎日の介護で負担になっていないか、話しを傾聴すること、聞き上手になることです。
目を合わせたり、頷いたり、親身になって傾聴することでご家族様もはけ口となります。
臨機応変の対応ができる
2人で訪問することもありますが、基本1人での訪問することになるため、臨機応援の対応が必要となります。
病棟とは違い、在宅は医療設備は整っていませんので、在宅でできるケアを考える必要があります。
陰洗ボトルがない場合は、ペットボトルを使用したり。
ガーゼがない場合や、浸出液が多く出る傷などオムツのパットを代用したり様々です。
在宅で安心して快適に過ごせるようにフォローしていきます。
在宅でも急変することはありますので、落ち着いて対応しなければなりません。
あらかじめ、急変対応などご家族様と医師、ケアマネジャーと親密に連携をして方向性が決まっていることが多いです。
どうしても、不安であれば上司に電話で指示を仰ぐことも良いと思います。
潔癖症ではない
様々なお宅があります。
決して綺麗なお宅だけではありません。
潔癖症の方は難しい場合もあります。
私は、アルコール消毒を持ち歩いています。
事務作業が苦痛でなはい
訪問看護では、ステーションにもよりますが、医療保険と介護保険の請求業務があります。
看護師が行っている場合もあるため、加算状況を理解しておかなければなりません。
毎月の計画書と報告書も医師、ケアマネに提出するので、郵送準備も必要です。
請求業務は事務員がいるステーションでは、看護師がしていないケースもあります。
看護師転職サイトのコンサルタントに確認してもらうのがベストです。
\好条件・好待遇の非公開求人を多数取り扱っています!/
\スキルアップ転職、ブランクからの復職、未経験可などの求人多数/
\エリアごとの求人を網羅! 病院、クリニック、訪問看護、介護施設など 豊富な求人あり/

訪問看護の仕事は決して楽な仕事ではありませんが、病棟のような慌ただしい環境ではないです。
やはり最初は大変で、覚えることはいっぱいです。
(加算、医療保険、介護保険の料金など。)
訪問看護は絶対に無理。
と思っていた私ですが、楽しく働いています。
訪問看護で働くメリット5選をご紹介しました。
少しでもご参考になれば幸いです。